こんにちは!ねくろむです
少し遅くなりましたが竜S駒竈門炭治郎&禰󠄀豆子(以下”たんねず”)を手に入れましたので、3月のシーズンマッチで使用してみました
組んだデッキはこちらになります
私、閃撃デッキガチ勢なので”たんねず”を運用するのをずっと楽しみにしてました😄
もともと闘化テュポーンを入れていたS駒枠を”たんねず”に入れ替えた形になります
相手バフリーダー対面ではテュポーンの方が正直強いですが、ツインスキルを持っている”たんねず”も引けを取らないと思っています
一応バフリーダー相手に刺さるように鱗滝さんを採用しています
この記事は竈門炭治郎&禰󠄀豆子の使用感が気になる方、閃撃デッキを強化したいと考えている方の参考になると思います
シーズンマッチの結果
3月1日無補正で10連戦しました、結果はこちら
- ヒュプノス・後攻・WIN・たんねず⭕️
- 6周年ラニ・先攻・LOSE・たんねず⭕️
- 正月蘭陵王・先攻・WIN・たんねず⭕️
- ジュレ・後攻・LOSE・たんねず⭕️
- 進化ヘスティアー・後攻・WIN・たんねず❌
- ヒュプノス・後攻・LOSE・たんねず❌
- マナリア・後攻・WIN・たんねず❌
- ぬらりひょん・後攻・WIN・たんねず⭕️
- デネヴ・後攻・WIN・たんねず⭕️
- アポロン・後攻・LOSE・たんねず⭕️
(相手リーダー・先攻後攻・勝ち負け・バトル中”たんねず”を引けたか否か)
10戦6勝4敗、バフリーダー相手は2戦だけでした(鱗滝さんあんまり活躍しなかったです😅)
”たんねず”は炎閃と癒閃両方とも見せ場を作ることができました🙌
それにしても4戦目から7戦連続後攻はすごい確率ですね!
このデッキは先攻後攻の有利不利はあまり問わないのでそう影響はなかったですが・・・
10回戦って20pt増えました
バトル振り返り
1戦目ヒュプノスデッキとのバトル風景です
後攻6手目に闘化イオラとのコンボで”たんねず”のMAX炎閃が入ります
相手がE4にキンマモンを打ってきたので、D2にアルメンダリスを打ち”たんねず”のコンボスキルを発動させます
”たんねず”のコンボスキルの閃気解放は花と鳥が2つ風と月が1つでMAXという変則なものですので、あと鳥が1つあればMAXの数値を出すことができました
やはりS駒の閃気解放は強力ですね
3戦目正月蘭陵王デッキとのバトル風景です
終盤HPの量で負けていましたが、フィンのスキルと”たんねず”の癒閃で4200回復してほぼイーブンにもっていきます
フィンとアベルの火炎ダメージもしっかり効いており、次のターンにE1のアルメンダリスで勝利することができました
9戦目デネヴデッキとのバトル風景です
5周年グエリアスの1.7倍コンボと3枚返し1.44倍を耐えるために、幸運にも後攻4手目で閃気のたまった”たんねず”の癒閃3200回復を入れます
相手の駒がティルートだったので飛ばずに耐えることができました
あとはアルメンダリスに”たんねず”のコンボで相手のHPを削り切れました
全10戦の中で一番理想的なムーブができた戦いでした😆
竈門炭治郎&禰󠄀豆子の考察
”たんねず”の理想的な打ち手を考察したいと思います
黒盤(先攻)
閃気を集める必要がある以上どうしても運要素が絡んできますが、理想の打ち回しを考えてみました
炎閃スキルか癒閃スキルかはその時の状況によって使い分けしていくことになると思います
風車進行→5手目E4に打てると圧を掛けることができます、取られてもいいようにF3にコンボスキルの強い駒を置いておきたいですね
C打ち進行→5手目A5打ちで相手が角を取ってきた時のコンボの圧を掛けたいです
なり打ち進行→4手目E4に配置して風車進行同様に圧を掛けたいです、4手目なのでよほど運が良くなければ閃気が4つ集まりませんのでコンボスキル優先です
白盤(後攻)
風車進行→5手目B2が理想です、消されたら盤面を取れますしコンボの圧も掛けられます、6手目B4またはD2もいいですね
C打ち進行→4手目B4でコンボの圧を掛けます、A5で取られる可能性があるので5手目A6の角を取る駒もコンボの強い駒を置きたいですね(A4に当てる手もアリですね)
なり打ち進行→4手目E5に配置します、次の手E2でコンボをつなげると盤面が苦しくなるのでコンボの圧を掛け続けて、相手の打ち手を制限させたいですね
黒盤白盤共に閃気の集まり方次第ですが、最速だとこのあたりで打ちたいです
まとめ
”たんねず”予想していた通り使いやすかったです!
ほとんど炎閃を使用するのかと思いきや、意外と癒閃が活躍してくれました
相手が盤面を捨ててゴリ押ししてきた時に癒閃で回復することで、相手のリーサルをズラして結果逆転するということが可能です
また、コンボスキルの閃気解放も強力なため閃気MAXのアルメンダリスとつなげると10000近くのダメージを与えることができます
閃撃デッキに必須級とまでは言いませんが、非常に使い勝手の良い駒でしたね
私はしばらく”たんねず”を入れて戦っていこうと思います
今回は竜S駒竈門炭治郎&禰󠄀豆子の使用感と考察をしてみました
次回はホワイトデーフェスタ’22の新キャラ性能解説をしていきたいと思います
よかったら見てください😆
では
またね〜
コメント